「レッシュサミット2024秋冬」
皆さま、こんにちは。
今週のコラムを担当させて頂きます中條雅章です。
宜しくお願いします。
先日の12.1(日)、半年に一度の「廣戸聡一スペシャルセミナー」&「レッシュサミット2024秋冬」が開催されました。
私自身、2020年1月より、ザ・ロイヤルゴルフクラブ内廣戸道場(茨城県鉾田市)に勤務、単身赴任生活をしている為、約5年振りの参加。
久しぶりの参加に合わせて、壇上に立たせて頂き、約45分間「修行」というテーマで、スピーチをさせて頂きました。
廣戸道場、廣戸聡一に弟子入りして約23年。
23年間の修行生活!(修行は、まだまだ永遠に続きますが、、、)
その23年間の振り返りをさせて頂きました。
時効になっていない事は発言を控えましたが、考えていた思いは話せたのかなぁと思います。
内容的には、23年間の流れの中に、
廣戸道場
師匠廣戸聡一
師匠と弟子
修行
道場論
廣戸イズム
という、それぞれの思いも組み込めたかなぁと思います。
後日、アーカイブで振り返ると、自分の話し方が棒読み!単調でつらまないなぁと。
古舘伊知郎の大ファンでもあり、落語も細々ではありますが見始めたものですから、その方達を見習って?もう少し話し方にメリハリがあっても良かったのかなぁ?と反省。
レッシュサミットの壇上において、以下の内容を、締めの言葉とさせて頂きました。
修行とは、
心技体
心魂が宿った技術が体となす。
廣戸道場は、永遠に不滅です。
そして、
師匠廣戸聡一
弟子中條雅章
師匠と弟子の関係は、永遠に不滅です!
年末年始は、北の方で修行します。
有難う御座いました。 |