hiroto-dojo

4スタンス倶楽部ロゴ   reash project
TOP blog newstoiawase
各施術所紹介 スタッフ紹介 一口コラム お客様の声 link おすすめ商品
 
一口コラム
バックナンバー

こちらのコラムでは週替わりで先生方が順番にお話しをしてまいります。
 
施術部西澤正樹

第231回 一口コラム

今回の担当は
施術部 西澤正樹です。

平成26年8月12日

 

「つなげる!」

レッシュプロジェクトのセミナーでタイプチェックのご指導をさせていただく事があるのですが、仰向けで足底、腕引きでのチェックを練習していく中で、何と無くコツを掴めた感覚を持つ所までいっているのに、最終的に「難しい」、と一言で終わらせてしまう方がたまにいらっしゃいます。

僕は、それは非常に勿体無い事をされていると思います。

ご本人は気付いていなかったりするのですが、最初に比べたら正解に近づいているのに、結果として正解に辿り着けないとゼロにしてしまう。

実感として強く感じられないとジャッジしづらいのだと思います。

でも、手応えを強く求め過ぎてしまうと、1回目よりも2回目、2回目よりも3回目、と刺激をより多く必要としてしまいます。その為に微細な感覚を感じ取れなくなってしまうのです。

僕も以前はそうでしたが、求め過ぎると大きなリアクションを期待してしまいます。そうではなくて、スッと入っていってどんなリアクションが起きたかを感じるようにしたら、段々と解るようになってきました。

それを感じとる為には、自身自身をニュートラルに保っておく事が大切だと思います。自身自身が傾いたりして力が入っていて出力が強くなると、微細な入力を感知する事は出来ません。

その為には、やはりキチンと立って、地面を垂直に捉えている事。
その垂直の精度を上げて、より安定させる事が1番大切だと僕は思います。
それによって脱力が出来て、入力に対して鋭敏になれるのだと思います。

そして気付きがあったら、どんな小さな事でも次につなげるようにして、自分の得た事を大切につないで形にしていきましょう。

お互いに頑張っていきましょう!


 
2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 2012年 | 2011年 | 2010年以前

予約

原宿

池ノ上

取材その他の問い合わせ

廣戸聡一の『レッシュ理論』については
レッシュプロジェクト

『4スタンス理論』については
4スタンス倶楽部

   
 

本日の廣戸道場 | 新着NEWS | お問い合わせ | 各施術所紹介 | スタッフ紹介 | 一口コラム | お客様の声 | LINK | おすすめ商品

copyright

reash project